展覧会用のお試しセット(半切)
半切サイズ350×1360mmの画仙紙が入っています
メール便 送料無料
以下の5種類の画仙紙が入っています。5種類各2枚
(★の数が多いほど、にじみやすく、筆の抵抗が強く、紙が厚くなります。)
ご購入はこちら
JA共済へ出品される小中学生にオススメの画仙紙は?
JA共済で募集される紙のサイズは以下の2つです。
・半紙の部・・・半紙サイズ(242×333mm)
・条幅の部・・・半切サイズ(350×1360mm)
こちらでは条幅の部に出品される方向けにご案内いたします。
書道展の入賞の可否は複数の作品を並べ、少し離れたところから比較してよいものだけを残して決めます。 審査する数が非常に多いため審査員はパッと見た時の印象で判断します。
では、審査員にとって良い印象を与えるのはどんな作品でしょうか?
複数の作品と比較されるので存在感が必要です。
児童の作品展では、子供らしい太く紙いっぱい元気に書かれた文字の方が細くて整った文字より好印象として取られます。 そのためには大きめの筆で、墨をたくさん付け、厚い紙に書くことが大切です。 さらに言うと墨色は黒く濃い方が他より存在感が出ます。 そうなると厚手の手漉き画仙紙が最も適しています。
最もおオススメの紙は
『 楓二層 』 墨色がしっかり黒く出て作品映えします。書き味もよい。
『 祥雲 』 墨色良く、楓よりも筆の食い込みが強い。
『 和光二層 』 滑らかに書きたい場合に。
『 野菊 』 機械漉のにじまず厚い紙です。滑らかに書けます。
『 如月 』 厚手の手漉き夾宣です。墨色がよく、にじみがあります。
練習用には『 如月 』、にじみが気になるようでしたら『 野菊 』をお使いください。
展覧会用によい紙に書きたい。
高価な紙は筆が少し紙に吸い付くことでハネやハライ、かすれ具合が思った以上にうまく書けます。
安価な紙よりも仕上がりがよくなります。
『 蒼天 』 薄手できめが細かく筆がかりが強く書きやすい。
『 陽春 』 手触りはパリッとしていて筆がかりがあります。
『 柳 』 程よい筆がかりが連綿行草でも抑揚がつけやすい紙です。
『 都鳥 』 書きやすく仕上がりがよい紙です。
『 清流 』 厚手で墨色良く、筆がかりもある。