習字・清書などで欠かせない半紙。そんな半紙は書道で利用する以外にも、様々な活用方法があります。こちらでは、半紙の意外な活用方法をご紹介します。
ラッピングとして
お子さんに食べさせる駄菓子を包んであげたり、お金を包んで御ひねりにしたりなど、ラッピングとしての活用方法もあります。また、箸置きの代わりや箸袋として活用することも可能です。和の印象を与える半紙は、テーブルコーディネートなどにも役立ちます。
独特の魅力を持つ半紙は、和のテイストを演出したいときにピッタリのアイテムです。
障子の補修用として
和紙のような素材が魅力的な半紙は、障子の補修用にも最適です。和の印象をそのまま維持できるだけでなく、他の障子とは違った色合いを生み出して独特な印象を作ることができます。和紙のような独特な雰囲気が、室内インテリアのコーディネートにも一役買ってくれるでしょう。
子ども達の遊び道具として
丈夫な半紙は、折り紙にも最適です。丈夫な半紙で作った鶴は力強い印象がありますし、紙風船を作ればちょっとした遊び道具にもできます。また、紙飛行機を作って楽しむのもおすすめです。このように、書道で使わなかった半紙は別の形で利用できるため、積極的に活用していきましょう。
シンクの汚れ落としとして
書道半紙は水分をよく吸い取ります。たくさん練習した後の半紙をそのまま捨てずに乾かしておいて、墨が他につかなくなったら毎日の食事のかたづけの最後にシンクを拭き取りましょう。シンクは水が付いたままだと白く変色してきます。でもタオルを使うとまた、洗ってシンクを濡らしてしまいます。そこで半紙を使うと水を拭き取ってくれるので、気持ちよくピカピカのシンクを保ってくれます。
半紙を取り寄せるなら、是非半紙屋e-shopの通販サイトをご利用下さい。
半紙屋e-shopでは、書道に欠かせない半紙を中心に書道道具・パフォーマンス用書道紙などの通販を行っております。
手漉き半紙やパフォーマンス書道用紙など書道用品の通販なら半紙屋e-shop
半紙の通販【半紙屋e-shop】 概要
会社名 |
十川製紙株式会社 |
所在地 |
〒799-0431 愛媛県四国中央市寒川町2356 |
電話番号 |
089-625-1731 |
FAX |
089-625-1726 |
メールアドレス |
hanshiya@shop.rakuten.co.jp |
URL |
https://www.togawaseishi.com/ |
業務内容 |
書道半紙製造
書道用品販売ネットショップ |
説明 |
書道半紙の通販なら半紙屋e-shopへ。国産手漉き半紙など書道半紙を種類も豊富に取り扱っております。パフォーマンス書道向けの大きな半紙・書道パフォーマンス用紙もございます。墨汁・墨液、固形墨、書初め用紙、書道セットなど書道用品・習字用具も多数ございます。通販で半紙や書道用品をお探しなら半紙屋e-shopをご利用ください。 |