独特な技法で描かれる水墨画。墨液と筆だけを用いる絵画技法は中国から伝わってきたとされています。そんな水墨画の魅力は、どんなところにあるのでしょうか?
日本絵画における水墨画の歴史
江戸時代以前の日本にとって中国は1番身近に存在する先進国であり、中国の絵画・工芸品は高級な舶来品として重宝されていました。
中国からやってきた絵画は唐絵という総称で呼ばれ、唐絵の一種として中国から伝来してきたのが水墨画です。単色で表現される独特の技法や画風が日本人の好みにマッチして、日本文化に溶け込みながら日本独自の様々な水墨画文化や流派が生まれました。
独特な雰囲気を持つ水墨画の魅力にハマり、趣味としてたしなむ人も多いです。
単色で表現する難しさや面白さ
水墨画の最大の特徴は、基本的に単色で表現するところにあります。絵画のほとんどは、色彩豊かなものばかりのため、単色で表現している技法は多くありません。
「単色」と制限された中で絵を描くことの難しさや面白さから、どれだけの表現力を発揮できるかというところが水墨画の大きな魅力です。
墨色の細かい調整を楽しめる
単色でも色の調整次第でイメージ通りに仕上げることができる楽しさも魅力のひとつです。墨はにじみ具合やぼかし具合によって様々な表情を見せてくれます。
一般的な色彩画なら色の使い分けで表現するところをにじみやぼかしの独特な技法を用い、墨汁の明暗・濃淡で色の使い分けをカバーする楽しさがあるのです。
線の芸術を感じられる
にじみやぼかし、墨汁の明暗や濃淡といった技術とともに魅力的なのが筆線です。筆線の入れ方は、描く人によって千差万別な表情をみせてくれます。柔らかい印象だったり力強い印象だったりと、線ひとつをとっても描く人の精神や人柄が映しだされるのが水墨画の魅力と言えるでしょう。
楽天ポイントが使える・溜まる通販で、水墨画を楽しむための道具をお探しなら半紙屋e-shopをご活用下さい。半紙屋e-shopでは墨汁や手漉き画仙紙など、水墨画を楽しむ道具を取り扱っております。また、書道に欠かせない半紙も豊富に取り揃えていますので、水墨画用具や書道用具のことなら是非半紙屋e-shopへお任せ下さい。
手漉き半紙やパフォーマンス書道用紙など書道用品の通販なら半紙屋e-shop
墨汁や墨液の通販【半紙屋e-shop】 概要
会社名 |
十川製紙株式会社 |
所在地 |
〒799-0431 愛媛県四国中央市寒川町2356 |
電話番号 |
089-625-1731 |
FAX |
089-625-1726 |
メールアドレス |
hanshiya@shop.rakuten.co.jp |
URL |
https://www.togawaseishi.com/ |
業務内容 |
書道半紙製造
書道用品販売ネットショップ |
説明 |
書道半紙の通販なら半紙屋e-shopへ。国産手漉き半紙など書道半紙を種類も豊富に取り扱っております。パフォーマンス書道向けの大きな半紙・書道パフォーマンス用紙もございます。墨汁・墨液、固形墨、書初め用紙、書道セットなど書道用品・習字用具も多数ございます。通販で半紙や書道用品をお探しなら半紙屋e-shopをご利用ください。 |